
ゲスト全員が楽しめるよう
工夫を凝らした結婚式
10月31日
小座間 健太様 & 小座間 千絵里様
ゲスト人数◆30名様
私達はコロナに負けない 笑顔のウエディングレポート
- Q.結婚式で大切にしたこと、テーマやこだわりは?
- コロナで友達や会社の方を呼ぶことができなかったため、親戚の人達が楽しめるようにアットホームな雰囲気をテーマにしました。又、ゲスト全員が参加できるようにキャンドルリレーを取り入れたり、ゲスト全員と関われるようにウエディングケーキを直接一人ひとりに手渡せるようにして頂きました。(その都度消毒をし、手袋も着用して)
- Q.結婚式・披露宴はいかがでしたか?
- コロナが原因で呼びたい方を呼べなかったり、時間を短縮してしまい完璧とは言えませんが、そんな中でもプランナーさんや支配人の方がアドバイスをくださったり相談に乗ってくださったことで、楽しい結婚式になりました。当日もスタッフさん全員が私たちのために動いてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。ゲストや両親からも料理のこと、スタッフさんのこと、すごく良かったと言ってもらい嬉しかったです。
- Q.準備期間はどれ位ありましたか?また準備段階で印象に残った事は?
- 約1年ほどの準備期間がありました。結婚式はフラワーシャワーのイメージが強かったのですが、プランナーさんから神前結婚の方で折り鶴シャワーをした方がいたということを教えて頂き、加えてライスシャワーのアドバイスを頂いたので、折り鶴・ライスシャワーをつくりました。折り鶴は細かい作業で大変だったけどその2つを準備して良かったと思いました。
- Q.ベル・ブランシェ天童に決めた理由は?
- 大好きなアーティストBENIちゃんのドレスが着れることと、以前ゲストとしてベル・ブランシェさんの結婚式に参加させて頂いた時にお料理が美味しかったため、結婚式を挙げる時はここが良いとずっと決めていました。

まずは、自分たちでどんなテーマでつくっていきたいかを明確にしてから準備を進めていくと良いと思います。なかなかやりたいことが多いと決められないこともあるけど自分なりに調べたり、結婚式の方に相談してみるのも1つの方法かもしれません。